大学生がアルバイトで稼ぐ金額について
この春から大学生になるのですが、扶養や税金の観点から、アルバイトでいくらまで稼いだらいいのか教えてください。親から「年間48万までしか稼ぐな」と言われたのですが、そんなことないだろうと思い調べてみると、扶養控除や年収と合計所得の違い、19歳から22歳までは68万まで控除とか、所得の計算など複雑で混乱してしまいました。詳しく説明して頂けると嬉しいです。
給与の場合は年間103万円が大きなラインになります。それを1円でも超えると扶養から外れてしまい、親の税負担が大きくなってしまいます。給与ではなく業務委託費の場合は青色申告か白色申告か、計上する経費の額等によって大きく変わるため、一概には言えません。
- 回答日:2024/01/29
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
LOOK UP ACCOUNTING【AI×クラウド 税務・労務のワンストップサービス】
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 151201), 公認会計士(登録番号: 43539)
回答者についてくわしく知る