海外の投資信託をやめて引き揚げてきたドル
15年?くらい前に香港でドル建ての投資信託をやっていました。
その投資信託は失敗してしまい、半分くらいになって4-5年くらい前に日本にドルのまま送金し、今は外貨預金で持っています。
昔すぎて、いくらの時にドルを買ったか覚えていないです。半分くらいは香港で両替したんじゃないかなと思います。半分はドルで引き落としだったような気もするのですが、どうやっていたのか全く記憶がないんです。。
それでお伺いしたいのが、今持っている外貨預金を日本円にしたら、税金はかかるのか?という質問です。今よりは安い時にドルにしていると思いますので。よろしくお願いいたします。
日本に着金した日が分かるようでしたら、下記のサイト等からその日のTTMを調べてドルの購入価格として為替差益を計算する以外の方法はないのではないかと思います。
https://www.murc-kawasesouba.jp/fx/past_3month.php
給与所得のみで勤務先の年末調整で完結している場合、為替差益が20万円以下であれば確定申告は不要です。個人事業主、医療費控除あり等で確定申告が必要な場合は、20万円以下でも申告する必要があります。
- 回答日:2024/03/21
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
LOOK UP ACCOUNTING【AI×クラウド 税務・労務のワンストップサービス】
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 151201), 公認会計士(登録番号: 43539)
回答者についてくわしく知る