1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 税金・お金
  4. 農業で使用する水について

農業で使用する水について

    農業に従事しているのですが、水を実家の家から引こうと思っています。
    その際、蛇口にメータを設置し、月の水道料金を経費に加算しようと思っていますが、
    問題ないでしょうか?

    zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

    zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

    • 認定アドバイザー評価ランク1
    • 鹿児島県

    税理士(登録番号: 151691)

    こんにちは、税理士の川島です。
    ご実家で使われている水道量・水道代と、事業で使われている水道量・水道代が明確に分ける事ができれば可能です。ご記載の通り事業で使われる分をメーターで確認ができるのであれば可能かと思います。
    例:
    ご実家の総水道代×事業で使われた水道量÷ご実家の水道量

    • 回答日:2024/08/13
    • この回答が役にたった:1

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    -

    農業において、水道料金を経費として計上することは可能ですが、個人利用と区別するためにメータを設置し、正確に使用量を記録することが重要です。経費として認められるためには、実際の農業活動に関連する使用量を明確にし、証拠として保存することが求められます。

    • 回答日:2025/02/28
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    農業(事業)に使用する水道代は経費にすることが可能です。
    従いまして蛇口にメータを設置し、農業に使用する分の水道代が確認できるのでしたら問題ありません。

    • 回答日:2024/10/24
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee