事前確定届出給与に関する変更届出について
役員賞与を年2回支給する場合、1回目の支給は届出のとおりに支給したが、2回目は業績悪化を理由に支給しない場合、「事前確定届出給与に関する変更届出」を提出することで、1回目の支給は損金にすることが可能でしょうか。
または、「事前確定届出給与に関する変更届出」を提出し、2回目を0円近くまで減額すれば、1回目の支給は損金にすることが可能でしょうか。
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(2月決算残り2枠、3月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ ふじみよし会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
----------------------------------------
■役員賞与の損金算入について
・1回目の支給を損金にするためには、事前確定届出給与の届出をした給与が実際に支給される必要があります。
・業績悪化を理由に2回目の支給をしない場合、事前確定届出給与に関する変更届出を提出しても、1回目の支給が損金になるとは限りません。
・事前確定届出給与に関する変更届出を用いて2回目の支給額を0円に近くまで減額しても、1回目の支給が損金になる保証はありません。
----------------------------------------
- 回答日:2025/02/19
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった