1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 税金・お金
  4. 非課税で請求(インボイス未登録)

非課税で請求(インボイス未登録)

    インボイス登録していなければ非課税で請求書つくってくださいと言われたのですが、これはありなのでしょうか?

    ご相談のケースですと取引先との契約の問題になるかと思いますので、取引先のご担当者との話し合いが必要かと存じます。
    -------------------------------
    以下、参考となります。
    免税事業者が発行する請求書の例
    ・1万円の契約だった場合、請求書の金額は「1万円(税込み)」という表記になります。
    消費税法上、非課税となる取引は限定的に列挙されているものに限られる(※)ので、「1万円(非課税)」という表記は基本的に不適切と考えます。
    (※)https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6201.htm

    • 回答日:2025/07/18
    • この回答が役にたった:1

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    非課税とするのは正しくありません。いままで通り消費税を足して取引先は8割控除できる経過措置を使うことになります。その場合、消費税2割分の値引きをするかどうかは話し合いが必要になるかと思います。
    https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/qa/01-15.pdf

    • 回答日:2025/07/21
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    唐澤ルミ税理士事務所

    唐澤ルミ税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク3
    • 神奈川県

    税理士(登録番号: 134162)

    回答者についてくわしく知る

    「インボイス未登録=非課税」というのは正確ではありません。
    免税事業者であっても、消費税がかからない取引(=非課税取引)ではない限り、取引自体は課税取引に該当します。

    • 回答日:2025/07/18
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    佐藤和樹税理士事務所

    佐藤和樹税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 栃木県

    税理士(登録番号: 155459)

    回答者についてくわしく知る

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee