国税庁の法令解釈通達について
国税庁の法令解釈通達をよく参照していますが、対象としているのが、法人税なのか、所得税なのか、両方なのか、分からないことがあるのですが、どうすれば判断できますか?
略号(法基通・所基通・消基通など) を見たり、
条文番号に対応しているか、対象となる主体(法人か個人か) を確認すると良いでしょう
実務で迷ったときは、国税庁のサイトの「法令解釈通達」検索画面から、税目を指定して検索すると混同を避けられます。
- 回答日:2025/09/05
- この回答が役にたった:0
分かりにくいですが、目次から判断できるかと思います。
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/menu.htm
- 回答日:2025/09/05
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
回答者についてくわしく知る