1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 税金・お金
  4. 正社員の美容師から業務委託になる際手取りでいくら稼いだらペイ出来るかを知りたい

正社員の美容師から業務委託になる際手取りでいくら稼いだらペイ出来るかを知りたい

    初めまして。笹山 正と申します62才美容師です。

    今は正社員ですが業務委託の方向性を考えています。業務委託になったら手取りでいくらくらいの収入があれば今の正社員の給料をペイ出来るのかをお尋ねしたいのです。家族構成は妻と2人で妻は私の扶養に入っています。
    社会保健から国民保健に変わったり支払い額がいくらくらい変わるのかの算出方法がわからず困っています。
    その他正社員から業務委託になった場合の保健などの支払いを今と比較してどれくらいの金額になるのか?そこが知りたいです

    こんにちは、税理士の川島です。
    まずは笹山様が年間どの位所得(売上▲経費)が必要なのかを計算する必要があります(いわゆる生活費)。
    この所得を元に所得税・住民税・健康保険が算定されます。所得税・住民税・健康保険は、例:『個人事業主 所得税 シュミレーション』と検索頂ければ、色々なサイトが出てきます(住民税・健康保険も同様)。
    所得から所得税・住民税・健康保険の年間額を引いて生活費が足りなければ、売り上げを増やす等、再計算する必要があります。

    • 回答日:2025/09/25
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

    zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

    • 認定アドバイザー評価ランク1
    • 鹿児島県

    税理士(登録番号: 151691)

    回答者についてくわしく知る

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee