1〜3月の乙欄バイトは住民税の申告必要?
今年から新社会人の者です。
1〜3月の間に3つのアルバイト先から所得があり、その内1つが甲、2つが乙でした。
乙のアルバイト収入の合計額は10万円ほどで、確定申告の義務はないと考えています。
ただ、住民税の申告は必要なのかどうか分からないため教えていただきたいです。また、住民税の申告が必要な場合、今年ふるさと納税をワンストップ申請制度で行ったのですがこちらも何か対応が必要でしょうか。
会社には甲のアルバイトの源泉徴収票のみを提出しています。
ご回答いただければ幸いです。
おっしゃる通り、乙については確定申告は不要ですが、住民税のみ申告が必要になります。そして、住民税のみの申告としても、ワンストップ特例は無効になります。したがって、確定申告が必要になります。
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1000442/1000444/1043173/1043185.html
- 回答日:2025/10/05
- この回答が役にたった:1