貸借対照表の預金の残高合わせる
11年目の個人事業主です。今まで簿記の知識も無かったこともあり、そのまま入力していたが、今となっては預金の残高が実残高よりも70万円暗い多くなっている。決算項目として事業主貸/普通預金と考えているが、他にやり方があるのでしょうか?生活費の仕訳はうまくいってなかったらしく、損益所得に影響なしです。人によっては修正申告を出すことを言われてますが実際どうなんでしょう。
>決算項目として事業主貸/普通預金と考えているが、他にやり方があるのでしょうか?
┗心配でしたら、掲示板ではなく直接税理士に相談されたほうが良いと考えます。
前年度以前の損益(所得)も適切かどうかも含めて確認してもらったほうが良いと思いますし、回答する側も掲示板の文字のやり取りでは解決できないと考えます。
実際の数字を税理士等にチェックしてもらったほうが良いと思います。その後に修正申告するかどうか判断されたほうが良いと思います。
何卒よろしくお願いいたします。
- 回答日:2023/02/26
- この回答が役にたった:0