顧問税理士さんをつけた場合
私は昨年父親から受け継いだ農家です、
1年目は確定申告を母親におしえてもらいながらやりました。
2年目もし顧問税理士さんをつけた場合1年目の確定申告がもし間違いだらけの場合はどうなりますか?
税金を多く払いすぎていた場合は更正の請求、少なく払っていた場合は修正申告という手続きになります。どの税理士でも対応可能な内容です。
- 回答日:2024/04/25
- この回答が役にたった:1
回答した税理士
LOOK UP ACCOUNTING【AI×クラウド 税務・労務のワンストップサービス】
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 151201), 公認会計士(登録番号: 43539)
回答者についてくわしく知る「2年目もし顧問税理士さんをつけた場合1年目の確定申告がもし間違いだらけの場合はどうなりますか?」
→当社税理士法人でありますが、間違いの場合には修正申告した方がいいという考えを持ってはいますが、結局のところ役所でも何でもないため、修正申告を強制する立場ではありません。
従って、間違いが多いため修正申告を行うか、そのままでいくか経営者様が意思決定することになります。
ただ、その前段としてきちんと話し合いをした上で修正申告をするか否かご判断頂けるようにサポートさせて頂きます。
- 回答日:2024/06/25
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
*ZOOM無料相談は納得いくまで何度でも*創業専門【税理士法人経営サポートプラスアルファ】
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 3500), 行政書士(登録番号: 2116801), その他
回答者についてくわしく知る