定期預金の作成や有価証券運用について
不動産賃貸を個人で行っております。今般事業資金で使っている普通預金から定期預金を組んだのですが、仕分けは事業主貸で処理すればよろしいでしょうか?
また株式や社債等の有価証券に振り向ける場合も同じように仕分ければよろしいでしょうか?
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(2月決算残り2枠、3月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ ふじみよし会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
■不動産賃貸における定期預金の仕訳
・普通預金から定期預金を組んだ場合は、「普通預金」から「定期預金」への振替として仕訳を行います。事業主貸ではなく、預金の振替として処理します。
---
■株式や社債等の有価証券への振替
・株式や社債等の有価証券に振り向ける場合も、事業主貸ではなく、資産の振替として「普通預金」から「有価証券」への振替仕訳を行います。
---
以上のように、それぞれの資産科目間での振替として仕訳を行います。
- 回答日:2025/02/28
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった