1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 印紙の消費税について

印紙の消費税について

    印紙購入時の仕訳の消費税区分について教えてください。
    印紙を購入した時は非課税仕入、借入金・車検等で印紙代を支払った時は不課税仕入なのでしょうか。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    非課税仕入: 消費税法で「非課税」とされる取引(例: 土地の購入、住宅の貸付、印紙購入など)。非課税仕入れとは、取引自体に消費税がかからないもので、特定の法令に基づいて消費税が免除されている取引を指します。

    不課税仕入: 消費税がそもそも課されない取引で、国内取引や輸入取引に該当しないものを指します。例えば、役員報酬や利息支払いなどが不課税です。

    • 回答日:2024/08/22
    • この回答が役にたった:2

    必須

    あと400

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    借入金の契約や車検などで印紙代を支払う場合、これは取引に付随して印紙税を支払っていることになりますが、この支払いも消費税の対象にはなりません。

    • 回答日:2024/08/22
    • この回答が役にたった:1

    必須

    あと400

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    印紙は「印紙税」という税金に対して発行されるものであり、その購入自体には消費税がかかりません。そのため、印紙の購入は非課税取引として扱われます

    • 回答日:2024/08/22
    • この回答が役にたった:1

    必須

    あと400

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    -----

    ■ 印紙購入時の消費税区分について

    -----

    印紙を購入した際は、消費税法上「非課税仕入」となります。
    また、印紙を使用する際、例えば借入金の契約書や車検などで使用した場合も、消費税の課税対象外である「不課税取引」として扱われます。

    -----

    印紙購入時の仕訳は、
    ・現金で購入する場合:
     借方「租税公課」、貸方「現金」
    と記載します。

    -----

    このように、印紙購入および使用時の仕訳には注意が必要です。

    -----

    • 回答日:2025/02/28
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと400

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    仕訳例(印紙購入時)
    借方: 租税公課(または印紙代) ¥○○○(非課税)
    貸方: 現金(または普通預金) ¥○○○
     
    仕訳例(借入金契約時の印紙代支払い)
    借方: 支払手数料または租税公課 ¥○○○(非課税)
    貸方: 現金(または普通預金) ¥○○○

    • 回答日:2024/08/22
    • この回答が役にたった:0
    • 税金の支払になるので契約時等の印紙代支払は対象外になるのではないのでしょうか。

      投稿日:2024/08/22

    必須

    あと400

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee