1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 年度開始月からの口座変更について

年度開始月からの口座変更について

    今年から個人事業主をしています。白色申告の状態です。来年度も白色申告の予定です。
    現在、プライベート用の口座を事業用途でも使っているのですが、来年度頭からは明確に分けようと思っています。そこで、以下の質問です。

    ・例えばですが、現在、共用口座に30万円あるとして、1月6日から事業用口座に10万円を移した(20万円は生活費としてそのまま元口座に残す)場合、来年度の帳簿にはどのように記載すべきでしょうか。また、帳簿への記帳以外に必要な処理などがありましたら、ご教示いただきたいです。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    事業用口座にプライベート用口座からお金を移す場合、まずその金額を「事業主貸」(事業主が事業に持ち込むお金)として記帳します。帳簿には、1月6日に「事業主貸 10万円」を事業用口座に移したことを記載します。この取引は事業資金の一部として扱われ、プライベート口座には「事業主借」の形で記録することになります。帳簿には、移動した金額(10万円)を事業の資産として計上し、その後の事業活動で使用した際に支出を記入します。特に追加の処理は必要ありませんが、事業用口座の明確な管理とプライベート口座の分離が求められます。

    • 回答日:2024/12/25
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    公認会計士 長南会計事務所

    公認会計士 長南会計事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク4
    • 東京都

    税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他

    事業用口座を開設するのであれば、開設時点から、帳簿に記載する必要があり、1/6に共用口座から事業用口座への振替えも取引として記載する必要があります
     例)【借方】事業用口座(入金)10万 / 【貸方】共用口座(出金)10万
    帳簿への記帳は、共用口座と事業用口座を別々に記帳し、混在しないようにご注意ください。

    • 回答日:2024/12/11
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    --------------------

    ■事業用口座への資金移動の記帳について

    プライベート用の口座から事業用口座に10万円を移した場合の帳簿の記載方法について説明いたします。

    ・事業資金として事業用口座に移した金額は「事業主借」として記帳します。

    例としては、以下のように記載します。

    - 借方:事業用口座 10万円
    - 貸方:事業主借 10万円

    このように記帳することで、個人資金を事業に投入したことを明確に記録できます。

    --------------------

    他に必要な処理としては、口座の明細を保存し、事業用の取引と個人用の取引を明確に分けることが重要です。これにより、税務申告時にスムーズに対応できるようになります。

    • 回答日:2025/02/21
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee