減価償却をしなかった場合について
減価償却をしなかった場合、その金額については翌期以降に費用として処理することができるのでしょうか。
所得税の場合、減価償却は必ずしなければいけません。法人のように、任意償却ではありません。したがって、来年以降に繰越すことはできません。
償却を忘れた場合は、更正の請求を行うことができます。
- 回答日:2025/01/07
- この回答が役にたった:1
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
減価償却をしなかった場合、その金額は翌期以降に費用として処理することはできません。未償却分は翌期以降の減価償却費に影響を与えないため、毎期適切に減価償却を行うことが重要です。
- 回答日:2025/02/20
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(5月決算残り2枠、6月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ 埼玉県ふじみ野市の会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
回答者についてくわしく知る