1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 固定資産の登録について

固定資産の登録について

    ローンで車を購入しました。その際の固定資産の登録は本体代でするのか、利子込みの総額でするのか教えてください。

    【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所

    【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク4
    • 東京都

    税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他

    ローンの利息は含める必要はありません。
    車両本体価格のほか、手数料などの経費は取得価額になります。
    https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5400.htm

    • 回答日:2025/02/25
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと400

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    固定資産の登録は、本体価格(購入価格+諸費用)で行い、ローンの利息は固定資産の取得価額には含めず、支払利息として経費処理します。したがって、固定資産の登録は本体価格で行い、利子部分は発生時に費用計上する形になります。なお、減価償却は取得価額を基に行います。

    • 回答日:2025/02/24
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと400

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee