1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. paypayで個人事業税、住民税を払った時の仕訳

paypayで個人事業税、住民税を払った時の仕訳

    お忙しい時期に申し訳ございません。
    個人事業主(デザイナー業)で、
    青色申告です。
    口座は事業用と私生活用で分けておりません。
    住民税と個人事業税の支払いにpaypayを利用しました。
    多めに口座からチャージして、そのチャージ分から上記の税金を支払いました。
    (例:住民税¥155,000を払うのに、paypay¥160,000をチャージして支払い)
    その場合の仕訳はどうしたら良いでしょうか。

    何卒ご教示いただけますと幸いです。
    よろしくお願い申し上げます。

    【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所

    【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク4
    • 東京都

    税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他

    追記いたしますと、

    ・PAYPAYのチャージ
    事業主借 160,000 / 預金 160,000

    ・事業税の支払い
    租税公課 XXX / 事業主貸 XXX

    ・住民税の支払い
    処理なし

    となります。
    併せてよろしくお願いいたします。
     

    • 回答日:2025/02/26
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所

    【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク4
    • 東京都

    税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他

    PAYPAYのチャージは経費とすることはできませんので、
    預金を記帳されているのであれば、

    事業主借 / 預金
    租税公課 / 事業主貸 ※事業税のみ 

    で記帳してください。住民税は事業の経費にはできませんので、記帳いただかずとも結構です。
    よろしくお願いします。 

    • 回答日:2025/02/26
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee