1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 総売上について

総売上について

    開業始めてまだ1ヶ月経ってません。
    開業前から2025年〜事業開始してますが、総売上の金額数値が会計ソフトと合わず困ってます。
    思い当たるミス等有れば教えて頂けると助かります。
    売上計上は税込みで良いですよね?

    売上計上は税込みでも構いませんが、税抜きで計上する方法もあります。会計ソフトと売上の金額が合わない場合、以下の点を確認してみてください。

    ---

    ・売上の計上タイミングが一致しているか

    ・仕訳が正しく行われているか

    ・消費税の処理が適切か

    ・会計ソフトへのデータ入力ミスがないか

    ---

    仕訳の確認や計上基準の見直しを行うと、原因が特定できることがあります。

    • 回答日:2025/07/31
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    転記ミスの他には、
    売上を発生ベースでソフトに入力、手元集計を入金ベース
    のようなミスが多いように思います。

    • 回答日:2025/05/28
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    山本尚子税理士事務所

    山本尚子税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク3
    • 千葉県

    税理士(登録番号: 138721)

    回答者についてくわしく知る

    他にもあるかもしれませんが
    ・売上金額の入力ミス
    ・売上金額の集計ミス
    ・消費税の設定ミス
      会計ソフトと別で集計している売上金額が税込で集計をしていて、
      会計ソフトが税抜での集計となっていないか等、消費税に係る集計ミス
    等が考えられます。 お手間かと思いますが、今一度、確認してみてください。

    • 回答日:2025/05/28
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee