廃業後の通帳残高について
今年の4/30付で廃業をしたのですが、
5/30本日事業用口座に残っているお金の一部を私用でおろしました。
4/30いっぱいで帳簿付はしていないのですが、freeeで口座を同期しているのでそのまま自動で経理で反映しています。
この処理はどうしたらよいでしょうか?
またこの口座に残高は残っていてもよいのでしょうか?
廃業後に事業用口座から私用でお金を引き出した場合は、その金額を「事業主貸」として仕訳します。この処理により、個人の用途に使用したことを明確にします。
事業用口座に残高が残っていても問題ありませんが、事業用口座の残高は廃業時に個人の資産として扱うため、「事業主貸」や「事業主借」で調整することが適切です。
- 回答日:2025/08/11
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(7月決算残り1枠、8月決算残り2枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ 埼玉県ふじみ野市の会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
回答者についてくわしく知るそのままにしていただき、出金しても問題ありません。
- 回答日:2025/05/31
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
回答者についてくわしく知る