所得税、消費税及び地方税(住民、県民税)の記帳方法
個人事業主です。
昨年度の青色申告から本年度所得税、消費税を納付しますが、freeeでの記帳方法はどのようになりますか。
また、来年度の所得を見越した所得税を来期を待たずして納付しますが、freeeにおける記帳方法はどのようになりますでしょうか。
宜しくお願いたします。
■個人事業主のfreeeでの記帳方法
青色申告での所得税、消費税の納付:
・「租税公課」として、納付額を記録します。
・消費税の納付は「仮払消費税」または「未払消費税」として処理します。
来年度所得を見越した所得税の前払い:
・「前払費用」として、前払い分を記録します。
・納付時に「租税公課」に振り替えます。
- 回答日:2025/08/25
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(5月決算残り2枠、6月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ 埼玉県ふじみ野市の会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
回答者についてくわしく知る① 昨年度分の所得税を本年度に納付した場合の記帳(freee)
内容:事業とは直接関係がないため、経費にできない
処理:事業主貸で処理
記帳内容:
日付 :納付日
勘定科目 :事業主貸
金額 :〇〇円
取引内容 :前年分 所得税納付
決済口座 :納付に使った口座(例:事業用口座)
⸻
② 昨年度分の消費税を本年度に納付した場合の記帳(freee)
内容:事業関連税につき経費として計上可
処理:租税公課で処理
記帳内容:
日付 :納付日
勘定科目 :租税公課
金額 :〇〇円
税区分 :対象外(freee上の選択)
取引内容 :前年分 消費税納付
決済口座 :納付に使った口座
⸻
③ 今年分の所得税の予定納税を本年度中に納付した場合の記帳(freee)
内容:個人の税につき事業と無関係、経費不可
処理:事業主貸で処理
記帳内容:
日付 :納付日
勘定科目 :事業主貸
金額 :〇〇円
取引内容 :所得税の予定納税(第1期など)
決済口座 :納付に使った口座
- 回答日:2025/06/30
- この回答が役にたった:0
来年度の所得を見越した所得税の納付(予定納税)
予定納税は、今年度の所得が一定額以上になる見込みの場合に、翌年分の所得税を前もって支払う制度です。これも事業主個人の所得税の前払いなので、「事業主貸」で処理します。
- 回答日:2025/06/30
- この回答が役にたった:0
所得税は事業の経費ではなく、事業主個人の費用とみなされます。そのため、事業用の口座から支払ったとしても「事業主貸」で処理します。
消費税については、前年に経理処理していたかどうかで処理が異なります。
未払消費税と経理していた場合・・・未払消費税/現金等
前年未処理・・・租税公課/現金等
- 回答日:2025/06/30
- この回答が役にたった:0