年途中に事業用に切り替えたクラウドストレージについて
クラウドストレージを契約しており、今まではプライベート用と事業用のデータをまとめて保存していたのですが、事業用のデータのみにしようと思っています。
この場合、クラウドストレージの料金はどのように計上すれば良いでしょうか。
プライベート用と事業用のデータが混在していた月に関しては家事按分が必要でしょうか。
お手数をおかけしますが、ご回答のほど、よろしくお願いいたします。
■ クラウドストレージの料金の計上方法について
クラウドストレージの料金は、事業用のデータのみを保存する場合は全額を経費として計上できます。
プライベート用と事業用のデータが混在していた月については、家事按分が必要です。家事按分する際は、使用割合に応じて費用を按分し、事業用の部分のみを経費として計上します。
- 回答日:2025/09/01
- この回答が役にたった:1
ご回答ありがとうございます。
投稿日:2025/09/01
回答した税理士
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(7月決算残り1枠、8月決算残り2枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ 埼玉県ふじみ野市の会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
回答者についてくわしく知る原則的には、家事按分されるとよろしいかと考えます。
- 回答日:2025/07/11
- この回答が役にたった:1
ご回答ありがとうございます。
投稿日:2025/07/11
回答した税理士
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
回答者についてくわしく知る