1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 事業用の中古車を購入しました

事業用の中古車を購入しました

請求書の明細の中に リサイクル料 9210円 非課税 がありました。 この項目の勘定科目を教えてください。

預け金やリサイクル預託金として資産計上になります。

  • 回答日:2025/08/06
  • この回答が役にたった:1

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

回答した税理士

預託金や保証金として、資産計上していただければと思います。

  • 回答日:2025/08/06
  • この回答が役にたった:0

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

回答した税理士

リサイクル料(非課税)の勘定科目については、
支払手数料
もしくは
雑費
になります

  • 回答日:2025/08/05
  • この回答が役にたった:0

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

回答した税理士

佐藤和樹税理士事務所

佐藤和樹税理士事務所

  • 認定アドバイザー評価ランク5
  • 栃木県

税理士(登録番号: 155459)

回答者についてくわしく知る

こんばんは、税理士の川島です。
リサイクル料の件ですが、
・長期前払費用(資産勘定)
・リサイクル預託金(資産勘定)
となります。
資金管理料金(リサイクル券に記載)は支払手数料となります。差額が上記の科目となります。
下記にリサイクルに関する処理(freeeより)のURLを添付致します。ご確認下さい。
https://www.freee.co.jp/kb/kb-journal/recycling-deposit/#content4-1

  • 回答日:2025/08/05
  • この回答が役にたった:0

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

回答した税理士

zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

  • 認定アドバイザー評価ランク1
  • 鹿児島県

税理士(登録番号: 151691)

回答者についてくわしく知る

質問への回答を投稿してください

あと

タグ指定・タグ変更

タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

freee