1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 固定資産台帳に誤って重複登録した資産の削除方法について

固定資産台帳に誤って重複登録した資産の削除方法について

    固定資産台帳に、1台しか購入していないにも関わらず、「2024年1月16日取得」と「2025年1月16日取得」と2台パソコンを登録してしまいました。
    正しいのは「2024年1月16日取得」のパソコン1台のみで、「2025年1月16日取得」のパソコンは、本来存在しない、重複して登録してしまったものです。

    この誤って登録した「2025年1月16日取得」のパソコンを、固定資産台帳から完全に削除するには、どのような手続きが必要でしょうか?

    誤って登録した資産の取得日が2025年のため、昨年の確定申告には影響がないという認識で合っていますでしょうか?

    ご回答よろしくお願いします。

    こんばんは、税理士の川島です。
    >「2025年1月16日取得」のパソコンを、固定資産台帳から完全に削除するには、どのような手続きが必要でしょうか?
    →freee会計を前提に記載します。
    決算申告→固定資産台帳→該当の固定資産をクリック→右上にある削除をクリックすると消えます。
    >誤って登録した資産の取得日が2025年のため、昨年の確定申告には影響がないという認識で合っていますでしょうか?
    →2025年ですので影響はないかと思います。

    • 回答日:2025/08/22
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

    zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

    • 認定アドバイザー評価ランク2
    • 鹿児島県

    税理士(登録番号: 151691)

    回答者についてくわしく知る

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee