1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. キャリア決済での計上方法について

キャリア決済での計上方法について

    キャリア決済での仕訳についてお聞きしたい事がございます。

    プライベート用のスマホにてキャリア決済で経費を払いました。
    スマホ代での引き落としと同時に支払いとなり、そしてプライベートの通帳から引き落としとなります。

    今の時点でプライベート用として事業主貸の勘定科目で仕訳をし、その金額をそのままプライベート用の通帳に振り込みました。
    (プライベート用の引き落としと、今回の経費の支払いのため)

    お聞きしたい事は、
    freeeにて記入する場合、口座はプライベート資金でも大丈夫なのか。
    それとも口座をプライベート資金の通帳と記入した方がいいのでしょうか。
    プライベート用の通帳の場合−(マイナス)がついてしまったのですが、それでも大丈夫なのでしょうか?

    文章が分かりにくく申し訳ございません。
    複雑で難しく、申し訳ございませんがご教授頂けますと幸いです。
    よろしくお願い致します。

    キャリア決済で経費を支払い、プライベート通帳から引き落とされた場合、freeeでは次のように記帳します。まず、経費発生時に「通信費/未払金」と仕訳。引き落とし時には「未払金/事業主借」で処理します。プライベート通帳へ返金した場合は「事業主貸/事業用口座」と記帳します。プライベート通帳はfreeeに登録せず、「事業主借・貸」で対応するのが望ましく、マイナス残高が出ることを防げます。

    • 回答日:2025/08/06
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    回答者についてくわしく知る

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee