外注をpaypalで外貨変換して支払った場合の税率につきまして
海外のひと複数人にゲームで使う絵を納品してもらい謝礼をpaypalで支払っています。
その場合税率としては
「対象外」となるのか
10%課税どちらになるのでしょうか?
よろしくお願いします。
追記となりますが、インターネットを経由してデータ納品される場合には「電気通信役務提供」となりますので、役務を受ける側(質問者様)が国内/国外のどちらにいるかで判定されることになります。
ご質問者様が国内にいらっしゃる場合には課税取引となります。
詳しくはこちらをご確認ください。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/cross-kokugai.pdf
- 回答日:2025/09/10
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
回答者についてくわしく知る海外からの役務提供となりますので、「対象外」となります。
- 回答日:2025/09/10
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
回答者についてくわしく知る