1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 【個人事業主】減価償却済みのを売って新車購入

【個人事業主】減価償却済みのを売って新車購入

10年乗った事業用としていた車を(事業費率100%)を、下取りしてもらい
新しい車を買いました。
新しい車は事業用としては使いません。
この場合帳簿のつけ方を教えてください。

下取り価格360000円
リサイクル預託金9700円
※リサイクル預託金は旧車購入時に前払い金として帳簿に記載しております

>①適格請求書発行事業者の登録は、されていますか?
していません
>②freeeの固定資産台帳に車両は、登録されていますか?
しています、償却済みです
>③①を問わず、消費税を納める事業者に該当しますか?
免税事業者です

承知しました。それでは下記URLのヘルプサイトをご参照いただけますか?
ア.freeeの固定資産台帳で必要な仕訳が網羅されるか、確認してください。
イ.ア.の登録をした場合、車両運搬具の残高が0円になっていることを、確認してください。
【個人】固定資産の売却を記帳する – freee ヘルプセンター https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/5110974782105--%E5%80%8B%E4%BA%BA-%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E8%B3%87%E7%94%A3%E3%81%AE%E5%A3%B2%E5%8D%B4%E3%82%92%E8%A8%98%E5%B8%B3%E3%81%99%E3%82%8B
ウ.普通預金(または事業主貸)360000円/ 前払金 9,700円
            / 事業主借 350,300円(注意:特例で消費税の税区分は、課税売上10%で登録してください。)
エ.譲渡所得を確定申告書にも反映してください。(こちらのみでしたら、譲渡所得が50万円以下(譲渡所得の特別控除額以下)となるため、課税額が0円になると推測されます)
総合課税の譲渡所得の内訳書は作成できますか? – freee ヘルプセンター https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/360039598711-%E7%B7%8F%E5%90%88%E8%AA%B2%E7%A8%8E%E3%81%AE%E8%AD%B2%E6%B8%A1%E6%89%80%E5%BE%97%E3%81%AE%E5%86%85%E8%A8%B3%E6%9B%B8%E3%81%AF%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B

個人事業主が事業用資産を下取りに出した場合は【事業所得】【譲渡所得】【消費税】に影響があるため、多方面にまたがった回答となります。
上記内容でいかがでしょうか?
(2025年9月14日現在のルールやヘルプサイトを参考に回答しています。)

  • 回答日:2025/09/14
  • この回答が役にたった:0

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

【追加確認させてください】
お世話になります。
追加確認させてください。
①適格請求書発行事業者の登録は、されていますか?
 ⇛インボイス登録されているかどうかが気になりました。
②freeeの固定資産台帳に車両は、登録されていますか?
 ⇛購入時に、減価償却費を計算するために登録されている可能性があるかの確認をしました。
③①を問わず、消費税を納める事業者に該当しますか?また、消費税の集計方法は、どのような方法を採用されていますか?
 ⇛『本来の集計方法・簡易課税制度を選択している』など、具体的な情報をいただけますか?

所得税・消費税の両方に影響する可能性もあると考えましたので、質問メッセージしました。
お手数ですがご回答いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いします。

  • 回答日:2025/09/14
  • この回答が役にたった:0
  • ありがとうございます
    よろしくお願いいたします。

    ①適格請求書発行事業者の登録は、されていますか?
    していません
    ②freeeの固定資産台帳に車両は、登録されていますか?
    しています、償却済みです
    ③①を問わず、消費税を納める事業者に該当しますか?
    免税事業者です

    投稿日:2025/09/14

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

こんにちは、税理士の川島です。
仕訳にて記載致します。
事業主貸  〇〇    / 前払金 9,700
            / 車両運搬具 〇〇

※事業用自動車の売却は譲渡所得となります。確定申告で事業所得と譲渡所得にて申告されて下さい。

  • 回答日:2025/09/13
  • この回答が役にたった:0

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

回答した税理士

zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

  • 認定アドバイザー評価ランク2
  • 鹿児島県

税理士(登録番号: 151691)

回答者についてくわしく知る

質問への回答を投稿してください

あと

タグ指定・タグ変更

タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

freee