1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. freeeのプランについて

freeeのプランについて

今年度からfreeで青色申告をする予定なのですが、使いこなせるか不安があります。

初めての青色申告の場合、スタンダードプランで事足りるのか
プレミアムプランで電話サポートで聞きながらした方が良いのか
相談したくご連絡致しました。

返答の程、宜しくお願い致します。

もう無料プランでのお試しはお済でしょうか?
もしまだでしたら、だいたいの雰囲気を感じてみるのも良いかと思います。
freee青色申告はやさしく出来てるとはいえ、全くの知識無しで確定申告まで完結することは少々難しいと思います。
弊所でお勧めしているのは、freeeのスタンダードプランを契約し、1年ほど一緒に運用する中で、翌年からはご自分ひとり申告までできるように勉強するコースです。
そのコースがある事務所も多いと思いますので、ご予算と相談されてみるのも良いかも知れません。

  • 回答日:2025/09/24
  • この回答が役にたった:1

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

回答した税理士

こんにちは、税理士の川島です。
相談者様がどこまでの知識があるかで決まってくるかと思います。
・基本的な簿記の知識があるか
・残高チェック、修正ができるか
・確定申告に対する知識があるか
freee会計は確かに他のソフトに比べて使いやすいですが、上記の知識は必要です。
チャットでは理解出来ない場合には(Q&A等を確認して理解できるか)電話サポートのあるプレミアムプランがよろしいかと思います。

  • 回答日:2025/09/23
  • この回答が役にたった:0

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

回答した税理士

zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

  • 認定アドバイザー評価ランク1
  • 鹿児島県

税理士(登録番号: 151691)

回答者についてくわしく知る

質問への回答を投稿してください

あと

タグ指定・タグ変更

タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

freee