1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 経理・記帳・仕訳
  4. 相殺領収書について

相殺領収書について

    以下取引があります。
    相手の会社より、200000円の相殺領収書を受領しておりますが、どのように登録したらよろしいでしょうか?

    ◻︎内訳
    礼金200000円
    10月日割り家賃10839円
    11月家賃48000円
    合計258839円

    広告料200000円
    ご送金額58839円

    相殺領収書額200000円
    実際に振り込まれた金額58839円

    仕訳の流れは以下のとおりです

    ① 広告料の発生
     借方:売掛金 200,000円
     貸方:広告料収入 200,000円

    ② 家賃などの発生
     借方:地代家賃 48,000円
        支払手数料(礼金) 200,000円
        地代家賃(日割) 10,839円
     貸方:未払金 258,839円

    ③ 相殺処理(20万円分)
     借方:未払金 200,000円
     貸方:売掛金 200,000円

    ④ 差額支払い(実際の振込分)
     借方:未払金 58,839円
     貸方:普通預金 58,839円

    freeeやマネーフォワードでの登録方法のポイントは
    ・広告料(売上)を発生ベースで登録
    ・家賃・礼金を支出取引として登録
    ・「相殺」機能を使って売掛金と未払金を20万円分相殺
    ・差額58,839円を実際の振込支出として登録

    • 回答日:2025/10/13
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    新宿パートナーズ税理士事務所

    新宿パートナーズ税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 156732)

    回答者についてくわしく知る

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee