副業としてのUberEats収入について
副業として会社の給与とは別にUberEatsで収入を得ています。
2021年9月~始めて、2021年12月までで70万ほどの収入になります。
開始した当初から今に至るまで開業届、青色申告の届出などは出していない状況です。
今年も20万は超えていく見込みですが、開業届、青色申告の届出等は行った方がよいものでしょうか?
個人の確定申告に向けてやるべきこと、税金面での対策、届などアドバイスなどありましたらお願いいたします。
副業でUberEatsの収入が年間20万円を超える場合、確定申告が必要です。開業届は提出していなくても申告自体は可能ですが、今後も継続するなら早めに開業届を出すことをお勧めします。青色申告の承認申請も併せて提出すれば、最大65万円の特別控除や赤字の繰越が可能になるなど節税効果があります。開業届は提出日から事業開始とみなされ、過去には遡れません。申告時には収入・経費を記録した帳簿が必要です。経費には配達用の自転車購入費や通信費、ガソリン代等が含まれます。帳簿づけには会計ソフトの活用が便利です。副業が雑所得でなく事業所得と認められるには継続性や独立性が必要で、開業届の提出はその証明にもなります。今年の分から青色申告を希望するなら3月15日までに届出が必要です。
- 回答日:2025/07/03
- この回答が役にたった:0