1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 固定資産の除却忘れについて

固定資産の除却忘れについて

    固定資産であるマンションを前年に売却をしているのですが、freee上で除却を忘れてしまいました。
    前年の申告は既に終えており、納付もしています。
    約2000万円ほどの残高があるため、前年の申告から訂正をして申告をし直すべきでしょうか?
    もし申告をし直す場合、手続きなどもご教示いただけると助かります。

    固定資産(マンション)の除却を前年に忘れていた場合、残高が約2,000万円と大きいため、申告内容に大きな影響がある可能性があります。売却に伴い固定資産を除却すべきでしたが、未処理のままだと帳簿上の資産が過大となり、減価償却費の過剰計上や譲渡損益の計算誤りが生じているおそれがあります。原則として、修正申告(納税額が増える場合)や更正の請求(税額が減る場合)により訂正が必要です。提出期限は原則5年以内です。freee上では「固定資産の売却」メニューから除却処理を行い、修正後の申告書を再作成のうえ、所轄税務署へ提出します。

    • 回答日:2025/07/02
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    回答者についてくわしく知る

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee