青色申告、個人事業前年売上ゼロ。確定申告は必要ですか?
個人事業で青色申告で申請していますが、就職したため前年度の売上はありません。確定申告は必要ですか?廃業届を出した方がよいのでしょうか?また、就職先を3月で退職し、それ以降は個人事業をメインにやっていくつもりです。雇用保険を受給するには、廃業しないと難しいのでしょうか?
前年の売上がゼロであっても、青色申告の承認を受けている個人事業主は、原則として確定申告を行う必要があります(損失の繰越控除などを受けるためにも申告は有益です)。ただし、所得が全くなく課税対象がない場合、申告義務は法的にはありませんが、青色申告の継続を希望するなら申告を推奨します。
また、雇用保険(失業給付)を受給するには、「求職状態」であることが前提で、一般的に自営業の継続がある場合は対象外です。給付を受けたい場合は「廃業届」の提出が必要になることがあります。再び個人事業を行う予定がある場合でも、一旦廃業届を出して受給後に改めて開業届を出す形も可能です。ハローワークでの具体的な確認をお勧めします。
- 回答日:2025/07/02
- この回答が役にたった:0