確定申告について
7月に会社を辞め、10月からパートと業務委託の掛け持ちをしています。
パートは月18万円ぐらいの収入があります。こちらで年末調整を行います。
また、業務委託では月12万円台ほどの収入があるのですが確定申告は必要でしょうか?
業務委託では、必要な商材などは用意していただいており、売り上げの折半という形になっています。
このような場合、必要な商材は向こう側の経費で購入して貰っているため、確定申告が必要な場合、売り上げだけを申告する形になるのでしょうか?
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
■確定申告の必要性について
---
・パート収入については、年末調整が行われるため、原則として確定申告は不要です。
・業務委託収入については、年間の所得が20万円を超える場合、確定申告が必要です。月12万円台の収入がある場合、年間で144万円程度となり、確定申告の対象となります。
・業務委託の収入については、売り上げのみが申告の対象となりますが、必要経費として控除できるものがある場合は、それを差し引いて所得を計算します。
---
✓確定申告の際には、業務委託の売上収入を記載し、必要経費がある場合は適切に計上してください。
- 回答日:2025/02/19
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった