経営セーフティー共済の掛金を経費算入するための明細書(e-Taxの場合)
個人事業主です。
経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度)の掛金を経費とするためには『特定の基金に対する負担金等の必要経費算入に関する明細書』が必要だと認識しています。
https://www.smrj.go.jp/kyosai/tkyosai/faq/other.html
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/yoshiki/02/pdf/061.pdf
e-Taxで確定申告する場合、この明細書はどのように提出すればいいでしょうか?
データの添付方法や、そもそも添付していい書類なのかが分かりません・・・。
ご教示よろしくお願い致します。
e-Taxで経営セーフティ共済の掛金を必要経費として申告する場合、「特定の基金に対する負担金等の必要経費算入に関する明細書」(様式六十一)を提出する必要があります。この明細書はPDFなどで作成し、e-Taxの「添付書類台紙」機能を使って電子添付が可能です。e-Taxソフトまたはマイナポータル連携による申告画面の「添付書類の提出」欄で「PDF添付」を選択し、該当ファイルをアップロードします。紙での提出は原則不要ですが、電子データでの添付が難しい場合は、郵送または税務署への持参も認められます。ただし、その場合は「書面提出する旨」のチェックを忘れずに行ってください。なお、入力漏れがないよう、掛金金額を損金(または必要経費)欄にも正しく反映してください。
- 回答日:2025/07/17
- この回答が役にたった:0