1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. スマホゲームのガチャの家事按分について

スマホゲームのガチャの家事按分について

    Vtuberとしてスマホゲームのガチャ配信をしています。
    調べたらガチャ課金の経費100%は難しいことがわかりましたが、家事按分にするための基準つくりをどうしたらよいのでしょうか。

    ゲームを配信以外であまり触りませんが、それをどう証明したらよいのかわかりません。
    気持ちは90%経費にしたいくらいです。
    過去の例など参考までに教えて頂けますと幸いです。

    ガチャ課金を経費として認めるためには、配信に関連する部分を明確にする必要があります。具体的には、ガチャを引く様子を配信している時間や頻度、配信の視聴者数などを記録し、配信活動の一環であることを証明する資料を準備することが求められます。

    家事按分の基準としては、ゲームをプレイした時間のうち、配信に関わる時間の割合を元に算出する方法があります。過去の例では、配信時間の割合や、視聴者からの反応、収益に対する寄与度などを考慮して按分することが一般的です。

    以上を踏まえ、ガチャ課金のうち、配信活動に直接関連する部分を経費とすることが考えられます。

    • 回答日:2025/07/31
    • この回答が役にたった:1
    • 詳しくご回答頂きありがとうございます。
      配信活動の一環である証明資料の準備をしていきます。
      家事按分については毎月のアプリプレイ時間をスクショでとって、月の総配信時間の割合で決めたいと思います。
      ありがとうございました!

      投稿日:2025/08/01

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    こんにちは。税理士の三宅です。
    ガチャ課金の家事按分はなかなか難しいですが、ガチャで得たアイテムを売却したり、アカウントそのものを売却するときに事業売上として計上するのであれば、ガチャ課金の費用を経費にするのもありかと思います。
    よろしくお願いいたします。

    • 回答日:2025/05/27
    • この回答が役にたった:1

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    三宅一之税理士事務所

    三宅一之税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク4
    • 広島県

    税理士(登録番号: 152387)

    回答者についてくわしく知る

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee