メルカリで高額カードを売った場合確定申告は必要ですか?
実家を掃除していたら昔よく遊んでいたトレカのカードを見つけました。無知な自分でも知っているカードで買取価格が150万以上する物です。自分ではもう必要ないしコレクションしようとも思わないです。これをメルカリで売った場合確定申告は必要でしょうか?
ご実家で見つかった150万円以上で売れるトレーディングカードをメルカリで売却した場合、譲渡所得として確定申告が必要になる可能性が高いです。
通常、家具や衣服といった生活用動産の売却による利益は非課税です。しかし、所得税法では1個または1組の価額が30万円を超える貴石、骨とう、美術品などに類する資産の譲渡による所得は課税対象と定めています。 ご質問のカードは1枚で150万円と高額なため、この「30万円を超える生活に通常必要でない資産(ぜいたく品)」に該当すると判断されるのが一般的です。
その場合、売却益は譲渡所得として他の所得(給与所得など)と合算して税額を計算します。譲渡所得の金額は、売却価格から取得費と譲渡費用(メルカリの手数料、送料など)を差し引いたもので、さらに年間最大50万円の特別控除が適用されます。 この計算後の所得がある場合に確定申告が必要です。カードの保有期間が5年を超えている場合は、課税対象となる所得金額が半分になる有利な計算方法があります。
申告に備え、売却価格や手数料がわかる取引画面の記録、送料の領収書などを必ず保管しておきましょう。
- 回答日:2025/07/25
- この回答が役にたった:0