メルカリに関する生活用動産について
メルカリでトレーディングカードなどを売っています。
そのカードは、自分では不用と判断したため、出品しています。
①こちらは、生活用動産に入りますか。
②生活用動産は、30万以下と拝見したのですが、それは1つあたりでしょうか。
例えば、カード1枚のみで30万以下の場合、生活用動産となるのでしょうか。
こちらの2点をご相談させていただきます。初歩的な質問で申し訳ございませんが、無知なためお教えいただけますと幸いです。
①生活用動産とは、日常生活で通常必要な家具・衣類・書籍などを指し、原則として譲渡益は非課税です。ただし、トレーディングカードのように収集・投資目的で保有していたものや、価値が高く資産性があると判断される場合、生活用動産には該当しない可能性があります。単に不要となったカードであっても、売却益が継続的・営利的であれば事業・雑所得となることもあります。
②30万円以下とは、「1つの資産の譲渡価額」が基準です。つまり、1枚のカードごとに30万円以下であれば、そのカードが生活用動産に該当するなら非課税になります。ただし、1枚単位で高額売買されるカードは生活用動産と見なされにくいため注意が必要です。継続的な売買がある場合は申告の検討をお勧めします。
- 回答日:2025/08/01
- この回答が役にたった:0