扶養控除に関して
私は独身で会社員(年収550万円程度)として働いておりまして、80歳前後の両親が別居で生活している状況です。
両親は国民年金を満額払っていなかったため、毎月で8万円程度しか受け取り出来ず、それだけで生活していくのは厳しい状況です。
貯金もないため現在は私も両親に仕送りしている状態なのですが、両親を扶養家族として申告した場合、控除額は年間でどれくらいになるのでしょうか。
仕送り額は毎月5万円程度です。
またその際に必要な書類、その他仕送り方法(記録が残る銀行振り込み)など教えていただけますでしょうか。
お二人とも扶養にされると、所得から96万円控除されます。年末調整で税率により計算した金額が還付になります。
扶養にされる場合は、会社に毎年提出している扶養控除等異動申告書の扶養の欄にご両親の情報を書く必要があります。今年の申告書に書いていないということでしたら、会社に修正したい旨を伝えてください。扶養かどうかの確認は、会社により異なります。会社に確認してください。
一般的には、毎月の振込みの記録があると良いので、銀行振込にされるのが一番良いと思います。
- 回答日:2025/09/08
- この回答が役にたった:0