1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 果樹代

果樹代

    ブドウ農家をしています、個人事業主です。来年の春に植える苗木を購入しました。勘定科目は何を使ったらいいでしょうか。
     

    果樹の苗木は「植えてすぐに収穫できるもの」ではなく、果実を収穫できるようになるまで数年かかる「生物資産(固定資産)」にあたります。したがって、購入時に「苗木代」をそのまま経費にせず、資産として処理します。

    具体的な勘定科目は以下のようになります
     - 「果樹園造成費(植付費)」や「樹木」などの科目を使い、固定資産に計上
     - 実務では「建物附属設備」や「樹木」などにまとめるケースもあります

    • 回答日:2025/09/19
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    新宿パートナーズ税理士事務所

    新宿パートナーズ税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 156732)

    回答者についてくわしく知る

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee