1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 副業に使用しているソフトを年額で契約した際の確定申告について。

副業に使用しているソフトを年額で契約した際の確定申告について。

    今年、副業収入があり初めて白色申告をします。
    副業で使用しているソフトを、2020年に年額契約しました。
    2020年は確定申告が不要だったのですが、2021年に使用した分は経費計上したいです。

    ・2020年に契約した分をそもそも今年の経費として計上できるのでしょうか?
    ・計上できる場合、支払った年額全額ではなく、(年額÷12)×2021年に使用した月分になるでしょうか?
     →2021年の副業のために年額契約をしたため、全額計上したいというのが正直なところです
    ・計上できる場合、取引の日時はいつになるでしょうか?

    上記お答えいただけますと幸いです。
    よろしくお願いいたします。

    ChatGPT:
    年額契約したソフトでも、2021年に使用した分については経費計上が可能です。支払いが2020年であっても、そのサービスの利用期間が2021年にかかる部分(例:契約期間のうち2021年1月~12月分)は、按分して2021年の経費にできます。計上額は(年額÷12)×使用月数となります。全額計上は、契約・使用の実態が2021年のみである等、合理的な説明があれば認められる可能性もありますが、基本は期間按分です。取引日時は通常、支払日ではなく「2021年の各月分」に分けて処理します。

    • 回答日:2025/08/06
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    回答者についてくわしく知る

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee