1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 海外の証券口座で売買した株式の損益通算はできるのでしょうか?

海外の証券口座で売買した株式の損益通算はできるのでしょうか?

    海外の証券口座で取引した株式売買で譲渡損益が発生した場合の確定申告の損益通算が可能かどうかについて教えてください。
    以下、4つの例のうち損益通算できるものはありますでしょうか?
    また、昨年2020年の損失繰越が-20万円ありますため、繰越控除が使える例はございますでしょうか?

    例1
    国内の特定口座 10万の利益
    海外口座    20万の損失

    例2
    国内の特定口座 20万の利益
    海外口座    10万の損失

    例3
    国内の特定口座 10万の損失
    海外口座    20万の利益

    例4
    国内の特定口座 20万の損失
    海外口座    10万の利益

    海外証券口座での株式取引も、譲渡所得として日本の確定申告に含める必要があり、国内口座の株式譲渡損益と損益通算が可能です。したがってご提示の例は以下のとおり整理されます。例1:国内10万利益と海外20万損失は相殺され、結果10万円の損失となり、翌年以降に繰越控除可能。例2:国内20万利益と海外10万損失を相殺して10万利益となり、課税対象。例3:国内10万損失と海外20万利益を通算し10万利益が課税対象。例4:国内20万損失と海外10万利益を通算し10万損失となり、繰越控除可能。なお、過去の2020年分の繰越損失20万円は、例1または例4のケースで通算後に残る利益から差し引くことができ、課税所得の圧縮に利用できます。ただし、繰越控除の適用には毎年の確定申告が継続して行われている必要がある点にご留意ください。

    • 回答日:2025/08/18
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    回答者についてくわしく知る

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee