1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 法人決算
  4. 会社解散に伴う、残余財産の分配のタイミングについて

会社解散に伴う、残余財産の分配のタイミングについて

    5月に解散登記とし、もうすぐ残余財産を確定させるのですが、残余財産確定後、分配をし会社の資産を0にするのが先なのか、決算申告が先なのか教えて頂きたいです。

    確定申告をした後に、残余財産分配という流れになります。

    • 回答日:2024/07/22
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    後藤隆一税理士・公認会計士事務所

    後藤隆一税理士・公認会計士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク1
    • 愛知県

    税理士(登録番号: 136817), 公認会計士(登録番号: 29085)

    決算申告が先です。

    • 回答日:2024/07/21
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    -

    残余財産を確定した後、まずはその残余財産の分配を行います。その後、清算結了の決算申告を行います。分配が完了した時点で会社の資産が0になりますので、その状態で清算結了の決算を行います。

    • 回答日:2025/02/25
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee