1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 法人決算
  4. 2期連続赤字決算の申告について

2期連続赤字決算の申告について

2023年8月に会社設立して、先月で2期目を終えました。
2期とも収入がほぼ無く、役員報酬のみが支出になり、2期連続での赤字になります。
会社は社員1人のみのマイクロ法人で、職種は農業です。
つきましては、そのまま決算書作成、確定申告しても問題ないのでしょうか?

「そのまま決算書作成、確定申告しても問題ないのでしょうか?」という現在のfreee数字が適切かどうか分からないため、回答はできないです。

ちなみにこちらの掲示板にメッセージされた目的は、なにかございますか?
(決算書の内容を確認依頼できる税理士を探されているなど、ございますか?)

  • 回答日:2025/08/29
  • この回答が役にたった:0

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

こんにちは、税理士の川島です。
>つきましては、そのまま決算書作成、確定申告しても問題ないのでしょうか?
→2期赤字であっても申告義務がありますので申告が必要です。法人は原則決算より二カ月以内に申告・納税の義務があります。
青色申告であれば、繰越欠損金を繰り越すことが出来ますので、所得が出た時に相殺が可能です。

  • 回答日:2025/08/29
  • この回答が役にたった:0

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

回答した税理士

zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

  • 認定アドバイザー評価ランク2
  • 鹿児島県

税理士(登録番号: 151691)

回答者についてくわしく知る

問題ありません。

  • 回答日:2025/08/29
  • この回答が役にたった:0

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

回答した税理士

いつもお世話になっております。
会社が赤字であっても、決算を行い確定申告書を提出する必要があります。法人税法により、事業年度終了後には決算書を作成し、その内容に基づいて申告を行わなければなりません。納税額がゼロの場合でも申告義務はあり、欠損金として将来に繰り越すこともできますので、そのまま決算・申告を進めていただいて問題ございません。
ご参考になれば幸いです。

  • 回答日:2025/08/29
  • この回答が役にたった:0

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

回答した税理士

鈴木健司税理士事務所

鈴木健司税理士事務所

  • 認定アドバイザー評価ランク1
  • 茨城県

税理士(登録番号: 143287)

回答者についてくわしく知る

質問への回答を投稿してください

あと

タグ指定・タグ変更

タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

freee