個人事業主の開業届や青色申告承認申請書には、事業の種類を記載する欄がありますが、これはあくまで「届出時点での主な事業」を示すものです。事業の種類が増えるたびに、税務署に届出を提出し直す必要はありません。
- 回答日:2025/08/15
- この回答が役にたった:3
ありがとうございます。
確定申告時に新しい事業の収支も含まれてきますが、開業届やその他手続きも無しで良いということでしょうか?投稿日:2025/08/15
20万円〜1,000万円の間です
投稿日:2025/08/16
>個人事業、青色申告の場合で、事業の種類が増えた時、必要な手続きや申請などはありますか?
⇑
税務署宛には不要です。
もしあるとしたら『事業が増えて、売上規模が大きくなったら』消費税関連の届出や申請・申告が必要になると考えます。
ー
収入(純粋な売上で費用をマイナスする前)が1,000万円を超える可能性はございますか?
- 回答日:2025/08/16
- この回答が役にたった:1