先方の都合上法人で契約ができず、個人名で契約したときの処理
フリーランスのエンジニアをしておりますが、一応法人成りをしております。新規案件(法人の業務範囲)の契約があるのですが、先方の都合で契約は個人名にしてほしい。(法人契約は前例がない)とのことです。
私は法人成りをしているので、個人事業主ではありません。屋号も開業届もありません。
業務内容としても一人法人で活動している業務内容なので、普通に法人の活動として業務にあたることを考えています。
この契約締結は無理でしょうか?
契約上代表者である私の個人名で、契約した。(業務としては法人として業務を実施)
という内容にならないでしょうか?
入金講座を法人にできるかを確認中ですが、難しい可能性があります。
この場合どのように仕事を受ければよいかご教示いただけますでしょうか?
希望としては法人の売り上げとして管理したいと思っています。