開業費について
今年の1月に開業したのですが、それまでに必要なものを総額で70万円程使いました!
1つ1つは10万円以下なのですが、今年の年末調整の時、一括で経費計上できるのでしょうか?
開業費は、繰延資産として均等償却または任意償却が可能ですので、事業の状況により、今年の確定申告でも来年以降の確定申告でも任意の時期に費用化することが可能です。
- 回答日:2025/09/24
- この回答が役にたった:1
個人事業主であれば、
確定申告において、事業経費として、経費計上可能と考えます。
- 回答日:2025/09/24
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
回答者についてくわしく知る1月に開業されたとのこと、おめでとうございます!
年末調整は会社員の方が対象となる手続きのため、個人事業主であるあなたは年末調整ではなく、ご自身で確定申告を行う必要があります。
開業費は今年の確定申告の際に一括費用化することも可能です。
確定申告の際に、領収書やレシートをまとめておきましょう。
- 回答日:2025/09/23
- この回答が役にたった:0