1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 給与計算・年末調整
  4. 役員報酬、社会保険料の計算について

役員報酬、社会保険料の計算について

    月8万円の役員報酬です。

    役員報酬の振込額(手取り額)が分かりません。
    会社負担分の社会保険料を教えていただけませんでしょうか?

    (支払社会保険料内訳)
    健康保険料      9,079円
    厚生年金保険料   16,104円
    子ども子育て支援金  316円

    どうぞ宜しくお願い致します。

    月額8万円の役員報酬に対する会社負担分の社会保険料は、原則として被保険者と同額を会社が負担します。記載の社会保険料(健康保険料9,079円、厚生年金16,104円、子ども子育て支援金316円)は個人負担分と考えられ、同額が会社にも負担されるため、会社負担額の合計は25,499円となります。したがって、役員報酬8万円から25,499円を控除した金額が個人の社会保険料となり、差引後の振込額(手取り)は約54,501円です。なお、住民税や所得税が別途発生する場合もあるため、実際の手取りは若干減少します。社会保険料は毎年3~5月の報酬に基づいて決定される「標準報酬月額」により決まり、金額は地域や加入保険組合により異なる場合がありますので、最寄りの年金事務所で確認することをおすすめします。

    • 回答日:2025/07/02
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    回答者についてくわしく知る

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee