2022年10月から、70歳以上のパートさんの雇用について
2022年10月からの社会保険適用拡大の対象に、70歳以上のパートさんも含まれるのでしょうか?その場合社会保険料は健康保険料のみになるのですか?
2022年10月から導入された「社会保険の適用拡大」では、70歳以上のパート勤務者も対象になります。以下の条件をすべて満たす場合、70歳以上でも健康保険・厚生年金の被保険者となります。
① 所定労働時間が週20時間以上〈フルタイム勤務の4分の3未満〉
② 月給が8.8万円以上
③ 学生ではない
④ 雇用期間が2か月超と見込まれる
⑤ 事業所の被保険者(厚生年金加入者)が常時101人以上(2022年10月〜)
ただし70歳以上の場合、被用者区分の変更手続きが必要となり、「厚生年金保険70歳以上被用者該当届」を提出します
。実際の保険料については、健康保険・厚生年金と同様に給与から天引きされ、保険料は健康保険・介護保険・厚生年金すべてが対象です。したがって、70歳以上でも「健康保険料のみ」ではなく、厚生年金料も含まれます。
- 回答日:2025/07/23
- この回答が役にたった:0