ダブルワークの年末調整について
お忙しいところ失礼いたします。
5月よりダブルワークを始め、A社 B社とパートをしています。B社での勤務継続に加え、5月よりA社での勤務を開始しました。
A社をメインとし(収入も多い)この年末はA社での年末調整をしていただく予定でいます。
しかしながら、10月よりA社の勤務回数が減り、B社での収入が多くなるという月も出てきてしまいます。その場合、A社をメインとしていますので、A社での年末調整をして、B社での収入が多い場合は、確定申告にて調整をすればよろしいのでしょうか?
A社、B社のいずれかで年末調整をいただいた上で、ご自身で確定申告を行っていただければ問題ありません。
また、年末調整ですが一般的には勤務時間ないし収入の多い方で年末調整を行っていただければ問題ありません。
- 回答日:2023/11/01
- この回答が役にたった:2
回答した税理士
LOOK UP ACCOUNTING【AI×クラウド 税務・労務のワンストップサービス】
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 151201), 公認会計士(登録番号: 43539)
回答者についてくわしく知る