1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 税金・お金
  4. 制服手当の、freee経費入力。

制服手当の、freee経費入力。

職員が購入した制服代を、手当として給与で支払いました。
freee上での経費入力などはどのようになりますか。

山本尚子税理士事務所

山本尚子税理士事務所

  • 認定アドバイザー評価ランク3
  • 千葉県

税理士(登録番号: 138721)

手当=給与ということであれば、給与として入力してください。

  • 回答日:2025/02/11
  • この回答が役にたった:1
  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

手当として支給したのであれば、
給与に該当します。

給与課税されてしまうので、
今後は領収書精算してあげた方が良いでしょう。
従業員さんから領収書をもらい、消耗品費として処理。従業員さんにお金をわたす。

  • 回答日:2025/02/11
  • この回答が役にたった:0
  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

>職員が購入した制服代を、手当として給与で支払いました。
    ⇑
こちら、確認させてください。
立替金の精算でしょうか?それともシンプルにお給料(住宅手当など)と同じルールで運用されていますか?

『制服』を普段、どのように処理されていたり、社内規定を設けられているかの確認ができればと思い、質問メッセージしました。

  • 回答日:2025/02/11
  • この回答が役にたった:0
  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

質問への回答を投稿してください

あと

タグ指定・タグ変更

タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

freee