プライベート口座から引き落とされた通帳の保存について
個人事業をしており、事業で使用している水道光熱費や通信費がプライベート口座や家族の口座からの引落しとなっています。
帳簿や通帳などは7年間の保存が必要かと思いますが、この場合は、プライベート口座や家族の通帳も保存しなければいけないのでしょうか。
明細だけでは問題があるのでしょうか。
明細や事業用通帳は保存しています。
お手数ですが、ご回答いただければ幸いです。
プライベート口座や家族の通帳を保存する必要はありませんが、事業に関連する支出の証拠として、明細書や領収書を保存することが重要です。事業用通帳や関連する明細は、7年間保存してください。
- 回答日:2025/07/30
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(7月決算残り1枠、8月決算残り2枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ 埼玉県ふじみ野市の会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
回答者についてくわしく知る