メルカリ販売による税金について
現在学生です。
アルバイトで月6万超えるぐらい稼いでいます。
部屋の整理をしていたところ昔買っていたポケモンカードが出てきたためメルカリにて販売しました。
1枚で最高6万円最低300円で販売し、合計22万ほど売り上げました。
この場合、税金や確定申告に関してどうなるのか気になります。
自分自身、税金や確定申告についてほとんど理解できていないため分かりやすく解説していただきたいです!
学生アルバイトの収入(月6万円程度)は給与所得として扱われます。一方、ポケモンカードの販売については「生活用動産」(家具・衣服など生活に通常必要な資産)の譲渡なら非課税ですが、トレカのように投資・収集目的とみなされる場合は課税対象です。カードの売却益は「雑所得」または「譲渡所得」となり、売上22万円から購入価格や販売手数料・送料など経費を差し引いた利益部分が課税対象になります。給与所得と合算して年間所得が基礎控除(48万円)や給与所得控除(最低55万円)を超えれば確定申告が必要です。今回アルバイト収入約72万円+カード利益次第で課税の有無が決まります。利益が少額なら申告不要の可能性もありますが、利益が10万円以上になると住民税の申告が必要な場合もあるので注意が必要です。
- 回答日:2025/08/18
- この回答が役にたった:0
不要なものを売るだけなら課税対象にならないとどこかで読んだのですが、違うのでしょうか?
また、ポケモンカードは1パック5枚入りで180円ですが1枚あたりで計算したものを引くという認識で合っていますか?
最後に住民税というものが分からないのです。アルバイトで10万稼いだ時点で申告するものですか?投稿日:2025/08/18